7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

伊佐市議会 2017-09-07 平成29年第3回定例会(第3日目) 本文 2017年09月07日開催

すると、まず校長先生はもともと英語教師であられるということで、県教育委員会に青森県の農業高校に行ってくれと言われたときに、「私は英語教師ですけど、農業高校へ行って何をすればいいんですか」、「じゃあ、自分の特技を生かしてグローバルなことをやってみたらどうか」ということで、いろいろ自分なりに検索をされてグローバルGAPに行き着いたという経緯があられるそうです。  

姶良市議会 2011-03-07 03月07日-02号

それから、AEA活動でございますが、ALTはこれまでも中学校費で計上しておりますけれども、中学校英語授業に、英語教師のいわゆるアシスタントとして、ネイティブな言語を話す外国人ALTとして、補助者として英語授業補助しているわけでございますけれども、AEAの場合には、これは小学校外国語活動で、いわゆる英語授業そのものというよりも、外国語活動補助するという、まあ小学校の場合には担任が必ずしも

鹿屋市議会 2008-03-06 03月06日-04号

私自身は、ALT増員より英語教師英語圏に留学させた方が一番いいというふうに考えるわけです。だけれども、そういう数をふやすということは現実的に不可能だという考えがありまして、その上でALT増員はできないかなというふうに考えるわけなんです。結局仕事の量──結局、必要とする仕事の量と人員とのバランスは大丈夫なのかなというふうに思うわけです。

鹿児島市議会 1996-06-01 06月14日-02号

まず、国際理解教育についてでございますが、教育委員会といたしましては、十名の外国語指導助手市立の各中学校高等学校に派遣し、英語教師一緒になっての授業、すなわちティームティーチングを行うとともに、毎年市中学生英語暗唱大会弁論大会を実施するなどして、国際理解教育の推進や外国語教育の充実を図っておるところでございます。 

鹿児島市議会 1994-03-01 03月10日-08号

チィームティーチングについては、例えば英語教師AETによる授業もその一つと言えるのではないでしょうか。外国人英語助手英語教師が互いに補完し合いながら、英会話等に属する英語教育授業を進めるなどのAETによる授業はまさしくチィームティーチングそのものであります。今後、このような授業形態がふえて、児童生徒の個性を伸ばす教育が推進されることを切望するものであります。 

  • 1